【採用お役立ち情報】Facebookでなりすまし被害に遭った時の対処法!
Facebook上で自分のなりすましが発生?!
どう対処したらいいの?!
完全ななりすましではなく
写真だけプロフィールに使われていたり
名前と写真だけ使われてその人のように見せる事案が
結構あったりします💦
お友達のなりすましを見つけたら
本人に教えるのも良いですが
対処するのは本人がやらないとダメだったりします💦
しかも第三者から見ると
なりすましなのか、そうでないのか分からないことも…。
アカウント2つ持ってるんだよ、なんて人もいるので
偽物っぽいけど2アカウント目なのかな?
っていうのは外からだと分かりにくかったり💦
その点も含めて確認しつつ本人にお伝えするといいです✨
完全に私のなりすましじゃん!
どうしたらいいの?!
ってときには、Facebook社に通報を!
通報の手順を簡単に解説します♪
①なりすましのアカウントページへいく
↓
②『…』ボタンをクリック
↓
③サポート依頼/プロフィールを報告などの文言が出てくるのでクリック
↓
④該当する項目をクリックしていけば報告完了!
基本的には上記手順でコミュニティ違反になり消してもらえますが
審査などがあり通報してもスルーされる場合も💦
何回もしつこ目にやってみると
対処してもらいやすくなると思います✨
ぜひ参考にしてみてくださいね!
◆ ◇ ◆
『自社に合ったプランを知りたい』
『他の媒体の話も聞きたい』
そんな経営者様、人事担当者様はお気軽にお問い合わせください★
他にもお得なキャンペーン情報や採用情報を配信中!
『株式会社求人企画』公式LINEアカウントの友達追加も下記からよろしくお願いします♪
毎週(月)おトクな情報を配信中!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。