【求人広告で失敗しがちな表現~その4~】”コミュニケーション能力がある人”ってどんな人?
採用活動をしていると担当者様ご自身で自社の求人原稿を書くシーンもありますよね。
前回に引き続き、求人広告で失敗しがちな表現をご紹介します!
今回は、
「コミュニケーション能力がある人」って、具体的にどんな人?
ぜひお役立てください。
対象となる方は、コミュニケーション能力がある人
・・・なんて書かれている求人、よくありますよね。
コミュニケーション能力を求める求人募集は多いですが、
「これは自分にも当てはまるのかな?」
と求職者が判断できるかがとても重要なんです。
コミュニケーション能力といっても幅広く、
どのレベルまで求められているのか分かりません。
「初対面の人に対しても積極的に話をすることができる」のか、
「自分の考えていることを、
理論的に分かりやすく表現することができる」のか、など・・・
どのような対応ができる人なのか
自分は当てはまるのかどうか
頭の中でイメージを膨らませれるような原稿が効果的です!
コチラにも詳しく載っていますので、
参考にしていただけると幸いです(^^♪
名古屋東部エリア(名東区・千種区・守山区)・東尾張エリア(春日井市・尾張旭市・瀬戸市・長久手市・日進市)の正社員採用は転職サイトDODA代理店の株式会社求人企画にお任せください。お問い合わせはお電話 0120-944-465 または お問い合わせフォームまで。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。