飲食業界で人手不足に悩む採用担当者様へ♬【採用のポイントとコツをご紹介】
人手不足が解消しなくて困っている
どのタイミングで求人を出すのがベストか分からない
うまく採用活動したい!
そんな飲食業界の採用担当者様、経営者様へ豆知識をご案内♬
まだ8月なので早い!と思う方もいらっしゃるかと思いますが・・・
年末に向けて、同業他社からの掲載案件が増え始める前に
コアターゲットとなる属性の求職動向を確認しましょう!
【高校生】
7月にテストが終わり、夏休みから働けるバイト探しスタート
【主婦(夫)】
バイト探し期間が1ヶ月程度と長く、8月初旬からバイト探しスタート
【大学生】
後期の授業に合わせたバイト探しが、9月初旬からスタート
面接設定もスピーディな対応で♬
応募者への最初の返信はショートメールを徹底活用すべし♡
1.応募への御礼と、電話番号を記載し、採用担当の直通電話番号であることを伝える
2.採用担当がこのあと電話するだろう時間帯を3つ告知(24時間)
3.その時間が忙しければ出なくてもいい、こちらからまた翌日以降別の時間帯にかけますと記載
↓↓ 結果・・・ ↓↓
2の時間帯で繋がる確立が60%に♬
2の電話をする前に連絡がきて、別の時間帯の指定がくることも♬
応募者を取り逃さないこともポイントですよーー♡
求人掲載したい
どの媒体が良いか分からない
とりあえず話だけ聞きたい
なんて方は、ぜひお問合せくださいねー♬
毎週(月)おトクな情報を配信中!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。